「かべ新聞」は、紙面をかべに貼って、情報を伝える方法だよ。文章に加えて、イラストや図を使い、伝えたいことや自分の意見を表現(ひょうげん)するんだ。「健康かべ新聞」はA4サイズで、家の冷ぞう庫やトイレなど、家の人が目にする場所に貼って、健康づくりへの意識が高まるような情報を発信して、みんなの病気を未然(みぜん)に防ごう。


「ハカベ」
ある日、タイムマシンで60年後の君が現れ、こんなお願いをしたよ。
「私は71歳になった君だ。長年の生活習慣が原因で、
とうとう生活習慣病になって、お医者さんから『余命わずか』と言われたよ。
お願いだから、好きなスナック菓子や清涼飲料水、肉料理ばかりじゃなく、
今のうちから、魚や野菜もふくめた栄養バランスのとれた食事をしてくれないかな。
そしてスマホばかりでなく、運動にも取り組んでくれないかな…」
病気やケガをして、「あの時、もっと気をつけておけば…」と思うことはないかい?
現代はまだタイムマシンはないので、過去は変えられないけれど…、
そうだね。これからの取り組みで、君と家族の未来はきっと変えられる。
家族のみんなと相談して、これからできることで未来を変える。
君と大切な家族が、健康のためにできることは?
知恵(ちえ)を出しあい、その作戦をまとめて、「健康かべ新聞」づくりに挑戦しよう!
※コンクールの募集は終了いたしました。
応募(おうぼ)者全員に
参加賞をプレゼント!
「かべ新聞」は、紙面をかべに貼って、情報を伝える方法だよ。文章に加えて、イラストや図を使い、伝えたいことや自分の意見を表現(ひょうげん)するんだ。「健康かべ新聞」はA4サイズで、家の冷ぞう庫やトイレなど、家の人が目にする場所に貼って、健康づくりへの意識が高まるような情報を発信して、みんなの病気を未然(みぜん)に防ごう。